大阪市福島区「中華そば 無限」です
大阪市福島区「中華そば 無限」です

昼はお待ちが出るのも当たり前の無限さん
夜はまだ空いてますね

月替わりの限定なども魅力的ですが
久しぶりに「煮干そば」を注文


以前のような煮干が手に入らないと嘆く店主さんですが
なかなかどうして濃厚な煮干出汁です
苦味や嫌な魚臭もなく、旨味のみが抽出されているんですね、美味しい
具財は鶏と豚のチャーシュー、煮玉子、メンマ
麺は自家製の中太、モチ感と風味の良い麺ですね
この煮干そば、定期的に食べたくなる中毒性を持ってます。
住所 大阪市福島区海老江5-5-10
TEL
営業時間 11:30~14:00 18:00~22:00(麺無売り切れ次第終了)
定休日
駐車場 無
大阪市福島区「圄武 GOBU」です
大阪市福島区「圄武 GOBU」です

昼はラーメン専門店、夜は中華一品のお店「圄武 GOBU」さん
旨げな外装の小さなお店です


数人で来たんでいろいろお願いしました








ネギダレの美味しい蒸し鶏、皮パリッ、餡ジューシーな餃子
パリッと揚がった唐揚げ、深みのある甘酢が美味しい酢豚
やっぱり外せない麻婆豆腐、プリプリ海老の天ぷら
フワパラ仕上げの焼きめし、サックリ海老せん
どれも美味しいです、満足、満足
でも私のメインはコッチ↓


見ため普通の醤油ラーメンですが
ふんわり香る魚出汁が特徴的
所謂Wスープで、あっさり醤油味と魚出汁が絶妙にマッチ
今時流行りの旨味十二分系魚介清湯スープとはちよっと違う
懐かしさと新しさの同居したラーメンですね
〆に最適、美味しい。


同行者の汁なしGOBU麺
何となく美味しそうなんで一口いただくと
中華ダレが個性的、もっと貰ったらよかった!
住所 大阪府大阪市福島区鷺洲1丁目10-12
TEL 06-6453-9529
営業時間 11:30~14:00 17:00~
定休日 月曜日
大阪市福島区「中華そば 無限」です
大阪市福島区「中華そば 無限」です


限定狙いでやって来ました
今回の限定は「冷やしらーめん」
前回の濃厚煮干しが傑作だったんで否が応でも期待が高まります

で、店内の奥には大和製作所の「リッチメン」
名前のセンスはさておきこれで本格自家製麺が始まっているようです



具沢山に登場
スープをいただくとググっとくる濃厚な節系の旨味
ちょっと苦みが残りますが、レモンを潰して追加で酢を入れてもらうと
酸味で中和されてマイルドになります
注目の麺は、コシ強めで歯切れ良しのシャッキリポン
美味しい麺でこれからつけ麺なんかが楽しみです
タップリ入った鶏チャーシュー、これは冷やしにあいますね
トマトとサーモンがアクセント
出汁を凍らせた氷も入って、ひんや~り
熱い昼間に頂いたほうが旨さが増しそうです。
住所 大阪市福島区海老江5-5-10
TEL
営業時間 11:30~14:00 18:00~22:00(麺無売り切れ次第終了)
定休日
駐車場 無
大阪市福島区「手打ちうどん やとう」です
大阪市福島区「手打ちうどん やとう」です

2年ぶりにやとうさんへ



定食が豊富ですね
やとうと言えば「釜玉」の次に「まぐろ丼定食」かな?
「まぐろ丼定食・ざるうどん」でお願いします
タイミング良くソッコーで出てきました



「ざる」を頼むとトレーに乗りきらないんですね
麺は太めでずっしり詰まったタイプ
噛めば表面がモチャっとしてますが、中心部に粘っこくコシが残ってます
これは不思議な食感、最近の大阪讃岐では見ることの無い個性
甘めのつけ出汁で一気にいただきます。

うどん屋さんでネギとろ丼はよく見ますが
まぐろ丼ってあんまり見ないですね
こーゆうセットがあると嬉しいですね。
住所 大阪市福島区海老江7-10-21
電話 06-6458-8107
営業時間 11:00~15:00 17:00~22:00(日・祝~21:00)
定休日 水曜日
駐車場 無
大阪市福島区「みつ星製麺所」です
大阪市福島区「みつ星製麺所」です

雨でも結構な客入りですね
しばらく待ってテーブル席に

「つけ麺・大」を注文
750円で得盛りまで同額、ステキなサービスですね




チャーシューと煮玉子を増量
麺はちょっとモチ感の後ワシワシ
つけ出汁はよくある濃厚節系、鰹粉末が乗ってます
旨味十分で濃過ぎず、薄過ぎず、出汁がよく出ていて美味しいです。




ブ厚いチャーシューがとても美味しいですし
煮玉子もエエ感じに味付けされています
最後にスープ割をお願いして、美味しく完食
お手頃な「チャーシューとそぼろご飯」もいただきました。


同行者の和風らーめん
たまたまなのでしょうか、以前食べた時より和風だしの割合が多くなった感じです
こっちの方が食べやすくて良いですね。
住所 大阪府大阪市福島区福島7-17-21 ベルメゾン福島1F
TEL 06-6458-0272
営業時間 11:30~14:30 17:30~22:30
定休日 日祝休
駐車場 無
大阪市福島区「ラーメン人生JET」です
大阪市福島区「ラーメン人生JET」です

まだ12時台ですが、お待ち無しでした
ラッキー、即入店

未食の「あぶり豚そば」をお願いします
お昼は50円でごはんが付きます
安くて頼みやすいんですが、最近太り過ぎなんで遠慮しとこ



汁無し和え麺
よく混ぜて食べます、グリグリ
濃いめのタレが食欲をそそります
ジャンクですが、思ったよりニンニク控えめでホッとしました
平打ちの麺はつけ麺と同じやつでしょうか?
モチャとした食感でちょっと柔らかめですが、よくタレと馴染んで美味しいです
プツプツと全粒粉が見えますが、タレが濃いので風味はほとんど分かりません
ゴロゴロとした角切りチャーシューが美味しいです
これを白御飯の上にのっけて食べるとサイコーでしょうね
濃い味は飽きやすいんですが、具材が多いので楽しく完食出来ました。
JETさんは何を頼んでも美味しいですね。
住所 大阪府大阪市福島区福島7-12-2
TEL 06-6345-7855
営業時間 11:00~15:00 18:00~22:00(売切れ次第閉店)
定休日 水曜日
駐車場 無
大阪市福島区「中華そば 無限」です
大阪市福島区「中華そば 無限」です

最近アチコチで評判良い無限さんへ



もちろん注文するのは、無限の評判を押し上げてる↑コレ
6月の限定ですんで、もうすぐ終わりですね
訪問遅くてゴメンナサイ
待ってる間に・・・
強烈な煮干しの薫りがカウンターまで漂ってきて、期待が高まります
同時に、こんなに煮干し臭がして、苦みや臭みは大丈夫なの?って不安もちょっと・・




「濃厚煮干し」って言うのにぴったりの色目
薫りも煮干しが起ってます
スープをいただくと・・・
おぉ、美味し!
濃厚な煮干しの旨味がたまりません
ありがちな苦み、臭みも感じず、煮干しの旨味をギリギリまで引き出して
動物系とブレンド、バランスも良いですね
店主さんに聞くと、良質の煮干しをタップリ使われているそうで
私がその使用量を聞いても理解できないくらいに大量ww
チャーシューが鶏と豚の二本立てに変わってますが
スープの主張に押されて目立ちませんでした
流石に冷めてくると若干の苦みが出てきますが
久しぶりに無くなるのが寂しいスープをいただけました

麺は普通ぽいストレート
この位、主張しないほうがスープを引き立てますね。
7月はまた別の限定を考えられているそうで
濃厚煮干しの復活は9月くらいの予定らしいです
限定と言わず、レギュラーでお願いします。
住所 大阪市福島区海老江5-5-10
TEL
営業時間 11:30~14:00 18:00~22:00(麺無売り切れ次第終了)
定休日
駐車場 無
大阪市福島区「みつ星製麺所」です
大阪市福島区「みつ星製麺所」です

オープン一カ月くらいのお店
雨の夜でも結構な客入り、人気ありますね

「濃厚ラーメン」と「チャーシューと卵のそぼろごはん」をお願いします




豚骨、鶏ガラ、野菜のスープらしいですが、細かい事は食べても分かりません
臭味なくマイルドで美味しいです、濃厚過ぎなくてホッとしました
チャーシューはちょい厚め、良い味してます
麺はちょっとだけ硬めでしたが、茹で加減の範囲でしょうね。

「チャーシューと卵のそぼろごはん」
150円は頼みやすくて有難いです
白ごはん50円はもっと安いですけど。
つけ麺が750円で得盛りまで同額、和風らーめんは650円
値ごろ感のあるメニューと丁寧で爽やかな接客
こりゃあもっと流行りそうですね。
TEL 06-6458-0272
住所 大阪府大阪市福島区福島7-17-21 ベルメゾン福島1F
営業時間 11:30~14:30 17:30~22:30
定休日 日祝休
駐車場 無