大阪市北区「釜たけ流 うめだ製麺所」です

難波千日前「釜たけうどん」の店主、たけちゃんプロデュースの新店舗
「釜たけ流 うめだ製麺所」のレセプションに
宅間の雀さんのお誘いで参加してきました
お店のオープンは9月29日場所はHEP FIVEとNAVIOの間を東に徒歩1分、一風堂の裏辺りです
私は迷って辺りをウロウロしていました

関西讃岐うどん界のパイオニアの次なる麺は熟成を控えたうどん
一晩熟成をかけた熟成麺が全盛の昨今、あえて熟成を控えたことを全面に押し出し
独自の風味と食感を創りだしたことの事です、楽しみ!

ちょっと遅れて到着しましたが
有名ブロガーの方々と乾杯!

コチラがオープニングのメニュー
お任せで出していただきました

「鶏天ざるうどん」
まず麺をいただいて驚きました
これは今までに無い食感、モチッと思わせてムチムチ
何とも楽しい噛み応えに一同夢中!
つけ出汁は結構甘め、途中で生姜をいれて引き締めるとこれまた美味しいです。

「旨豚かけうどん」
鰹の風味豊かなかけ出汁、難波のお店とはまったく違う方向性なんですね
濃い目の鰹と豚の旨味が合わさって、とても深い旨味になってます
このお出汁、バンバンに美味しくて一同絶賛でした
温の麺もモチムチ食感、出汁の絡みがとても良いのも秀逸ですね

「イカ天ぶっかけ」
トウモロコシがとても甘くて美味しかったです
どのメニューにも100円でトッピングできるがいいですね


全てはこれから始まった「ちく玉天ぶっかけ」


たけちゃんが徐に製麺を始めました
この「細麺」本当はお店でも出したいそうですが
オペレーション的に無理らしく、今回は特別に試食させていただきました
「釜たけ」=「太麺」を軽く覆してしまうバイタリティ・・

この喉越しの良さ!
モチムチしながらスルスル喉を通ります、これは大うけしそう
是非レギュラーメニューにいれてほしいです。

また、アッ!と驚く事をしてくれました
梅田の真ん中で通し営業、テーブル席とカウンター席
両方あるんで、一人でも数人でも気兼ねなく利用できそうです
便利で美味しいお店になりそうです。
住所 大阪市北区角田町5-1 OS楽天地ビル1階
TEL
営業時間 11:00~23:30
定休日 無休
駐車場 無し